British Pale Ale を本日より販売いたします。
3週連続新作リリースの第3弾はイングリッシュペールエールです。11月に発売したアメリカンペールエールの「Drag Star」は好評で樽は1月に無くなる人気でしたが今回はクラシックイングリッシュスタイルのペールエールを作り …
3週連続新作リリースの第3弾はイングリッシュペールエールです。11月に発売したアメリカンペールエールの「Drag Star」は好評で樽は1月に無くなる人気でしたが今回はクラシックイングリッシュスタイルのペールエールを作り …
TRANSBREWING開業初年度に発売したシュバルツの「黒麦浄瑠璃」、2年目に発売したベルジャンスタウトの「BDN」と発売してお陰様で好評で完売いたしましたが今回3作目はスタウトの「TRANS BLACK」を発売いた …
リンゴ果汁を使用したフルーツエール「あぽ〜」が発売になりました。 元々当工場のある平岸はりんごの産地でした。 明治14年ヨーロッパ種のリンゴを日本初で当時の平岸村で生産を始めて平岸リンゴは日本中はもちろん遠くはシンガポー …
2023年は前回同様にTRANSBREWING初の原料を使用したRye Sour Aleというジャンルのビール(発泡酒)「La La La Rye」が発売になりました。 今回過去1番の製造に時間のかかったビールでした。 …
TRANSBREWING初の学生の企画を元に醸造したビール「Honey Kawaii Ale」 2022年5月に北海学園大学経営学科経営学部の生徒が先ず atta maruyamaにてビール王子こと宮口さんにビールの種類 …
12月の新作「ジャーマンスープレックス」が発売になりました。 前々回の新作ドラックスターがアメリカンペールエールで今回はドイツのホップヨーロッパ産の麦芽を中心に トランスブリューイングでは初のIPL(インディアンペールラ …
11月に入り北海道の各地で雪が降ってきたと言うニュースがちらほら効かれてくる季節。 今年の札幌はまだ1度も降っていなくこのまま降らないでいてもらいたいと願うが多分無理でしょう。昨年みたいなドカ雪だけは降らないでほしいです …