新作フルーツエール「あぽ〜」が発売になりました。
リンゴ果汁を使用したフルーツエール「あぽ〜」が発売になりました。 元々当工場のある平岸はりんごの産地でした。 明治14年ヨーロッパ種のリンゴを日本初で当時の平岸村で生産を始めて平岸リンゴは日本中はもちろん遠くはシンガポー …
リンゴ果汁を使用したフルーツエール「あぽ〜」が発売になりました。 元々当工場のある平岸はりんごの産地でした。 明治14年ヨーロッパ種のリンゴを日本初で当時の平岸村で生産を始めて平岸リンゴは日本中はもちろん遠くはシンガポー …
2月4日〜5日に神奈川県横浜市にて行われたジャパン・グレートビア・アワーズ2023にて当社の4商品が受賞いたしました。受賞したのは下記の4商品です。 ・Smoke on the HAPPOSHU 昨年のインターナショナル …
2023年は前回同様にTRANSBREWING初の原料を使用したRye Sour Aleというジャンルのビール(発泡酒)「La La La Rye」が発売になりました。 今回過去1番の製造に時間のかかったビールでした。 …
TRANSBREWING初の学生の企画を元に醸造したビール「Honey Kawaii Ale」 2022年5月に北海学園大学経営学科経営学部の生徒が先ず atta maruyamaにてビール王子こと宮口さんにビールの種類 …
12月の新作「ジャーマンスープレックス」が発売になりました。 前々回の新作ドラックスターがアメリカンペールエールで今回はドイツのホップヨーロッパ産の麦芽を中心に トランスブリューイングでは初のIPL(インディアンペールラ …
11月に入り北海道の各地で雪が降ってきたと言うニュースがちらほら効かれてくる季節。 今年の札幌はまだ1度も降っていなくこのまま降らないでいてもらいたいと願うが多分無理でしょう。昨年みたいなドカ雪だけは降らないでほしいです …
製品情報にはもう掲載していますが、こちらの投稿が遅れてしまいました。 いつもはビールの内容説明から、開発裏話を書いていましたが今回は商品開発の話からお話しした方がわかりやすいと思いましたので順番を逆にいたします。 私(岡 …
2022年10月8日〜10日にかけて東京で開催された世界5大ビールの大会の一つ「インターナショナルビアカップ2022」のスモークビールの部(ボトル/カンでの出品)において当ブリュワリーのSmoke on the Happ …
暑い夏もあっという間に終わり、北海道はこれからいっきに冬へ向かう時期になりました。今年は昨年以上に色々なイベントに参加させていただき多くの人に出会え大変良い夏だったと思いながら来ていただいた方々には大変感謝しております。 …
今年も暑い夏ですね〜。 昨年夏はシチリア産レモン果汁を使ったエンドレスサマーを出しましたが今年は南の国の美味しい果汁を沢山使ったフルーツエールを作りました。ピンクグアバ、パッションフルーツ、ライチ、キウイのピューレや果汁 …