秋なのに夏祭りって?!
今年は5月に沖縄県那覇市のはい際ビアフェスティバルから始まって、旭川市ののまさる2023年(春・夏)、大通公園での「お酒と食の美味しいマルシェ」「大通ビアガーデン」、東京ビックサイトでの「CRAFT BEER DISC …
今年は5月に沖縄県那覇市のはい際ビアフェスティバルから始まって、旭川市ののまさる2023年(春・夏)、大通公園での「お酒と食の美味しいマルシェ」「大通ビアガーデン」、東京ビックサイトでの「CRAFT BEER DISC …
Transbrewing初の塩と乳酸を使用したContemporary Gose(コンテンポラリーゴーゼ)というスタイルのビール。 アルコール低めで飲みやすく仕上げています。 原料に札幌産の紫蘇を使用して香りと味にアクセ …
Red Embrace 発売しているのにご紹介が遅れてしまいました。 2023年7月からRed Embraceを発売していました!(ご紹介遅れてすみません。) モルトの甘みを感じながらお楽しみいただけるアンバーエール。発 …
TRANSBREWINGとして初のWーIPAを6月30日から3日間、札幌大通公園で開催された「お酒と食の美味しいマルシェ2023」に合わせて発表後、7月3日より一般販売を始めましたがイベントの時の消費量と注文が殺到して、 …
6月30日(金曜日)11;00から7月2日(日曜日)18:00まで3日間札幌市の大通公園にて「お酒と食の美味しいマルシェ2023」にお越しいただいてありがとうございます。 昨年に続いて2年目の参加ですが工場の営業が開始し …
昨年夏に発売したアルコール低めのスッキリでゴクゴクと飲めちゃうIPAとして発売したセッションIPA「Feel Free」が復活いたしました。 (Feel Free=お気軽に)というように気軽に飲んでください!という気持 …
3月もあと1日で終わりを迎えますね。 仕事上年度末の3月は色々と提出するものが多かったり、確定申告、4月からの資材高騰の前の仕入れ(これがほんと大変だった)、今年のイベント、現在決まっている大量注文等から今年度の生産計画 …
3週連続新作リリースの第3弾はイングリッシュペールエールです。11月に発売したアメリカンペールエールの「Drag Star」は好評で樽は1月に無くなる人気でしたが今回はクラシックイングリッシュスタイルのペールエールを作り …
TRANSBREWING開業初年度に発売したシュバルツの「黒麦浄瑠璃」、2年目に発売したベルジャンスタウトの「BDN」と発売してお陰様で好評で完売いたしましたが今回3作目はスタウトの「TRANS BLACK」を発売いた …